かぶき座の怪人 花組歌戯場繋馬 (ちかごろのはやりをむりにつなぎうま) |
---|
作 : 加納 幸和 | 演 出 : 加納 幸和 |
公演期間 | パルコ・スペース・パート3 | 1989年03月04日〜03月14日 |
大阪近鉄小劇場 | 1989年03月18日〜03月19日 |
STAFF | 美 術 | 鈴木 浩二 | 照 明 | 室伏 生大 | 衣 装 | 阿部 朱美 |
舞台監督 | 村田明/ 安田美知子 |
作 曲 | 池田大介/ 深沢敦 |
音 響 | 足立 誠 |
CAST | 役者・芦野亘[死人座新支配人](原川 浩明)/ 大江山文夫[死人座旧副支配人]・仇波駆路(高師屋)<劇中>伊予の内侍(浜崎 孝浩)/ 宇治野川霧(権屋)<劇中>佐々目の小弐実は渡辺の伯母・腰元小蝶(加納 幸和)/ 役者・浅茅等[死人座新副支配人](山下 禎啓)/ 沖津波四郎[死人座旧支配人]・奥山鹿音(文分屋)<劇中>頼光・オペラ座支配人(松尾 淳)/ 久方光之助(紀乃屋)<劇中>頼平・通訳(松本 文彦)/ ムク犬・田子浦高根(山辺屋)・<劇中>金時(深沢 敦)/ 三室錦也(竜田屋)<劇中>頼光・手枕春弥(周防屋)<劇中>腰元らん菊(小森谷 徹)/ 外山霞之丞(大江屋)<劇中>詠歌の前・記者(斎藤信也)/ 滝の糸たゆる(四条屋)<劇中>纜・浮世乃墨染(吉水屋)<劇中>腰元寝覚(佐藤 誓)/ 花野屋いろは(花野屋)<劇中>腰元小蝶・ツケ打ち・恋助の弟子(篠井 英介)/ アナウンサー・男女川恋助(筑波屋)<劇中>マサカド(木原 実)/ 相坂かゑる(敦美屋)<劇中>萩の対・恋助の弟子・幕引き(溝口 健二)/ 笹原有馬(三味屋)<劇中>良門・カメラマン(水下きよし)/ 狂言方・役者<劇中>良門の手下・金時の臣・内侍のお付き(東海林 一浩)/ 役者<劇中>内侍のお付き(桂 憲一)/ 笹原の弟子・役者<劇中>良門の手下・頼光の臣・内侍のお付き(五月女 浩之)/ 川霧の弟子・役者<劇中>良門の手下・頼光の臣・内侍のお付き(中脇 樹人)/ 花野屋の弟子・役者<劇中>おしゃな・月影絶間(左京屋)<劇中>良門の手下・金時の臣(植本 潤)/ 三室の弟子・役者<劇中>良門の手下・金時の臣・ラーメン屋・内侍のお付き(大井 靖彦)/ 久方の弟子・役者<劇中>良門の手下・金時の臣・内侍のお付き・警備員(八代 進一)/ 先代宇治野川霧(安富 順) |
関連記事 | パンフレット:川村 毅・松村 洋氏 寄稿 |
演劇ぶっく:19号 加納幸和インタヴュー カラーP3・白黒P2 記事 | |
芝居狂いがうつる本2「初日通信1984-1989」に公演評 P118-119 | |
WEB上の感想 | 大原薫さん/まねきねこさん(出典:演劇◎定点カメラ)/「初日通信記事データベース(PLAYBOAT ONLINE内)」「かぶき座の怪人」の公演評/ |
備考 | ・ポスター・イラスト:橋本治(橋本治画集@マドラ出版に収録) ・戯曲:「拝啓、かぶき座の怪人さま」加納幸和 著@近代文藝社に収録。 ・劇中劇:近松門左衛門「関八州繋馬」 ・新作書き下ろしにて「かぶき座の怪人」(2001年) |